WordPressのおすすめテーマを7つ厳選!

ヨッチヨッチ

こんにちは。代表のヨッチです。
ミライヨッチにお越しいただき、ありがとうございます。

この記事では、WordPressのおすすめテーマを7つ厳選して紹介しています。
無料・有料どちらもピックアップしたので、あなたに合ったテーマがきっと見つかりますよ!

わかりやすい一覧表もあるので、求めている機能やメリットもひと目でわかります。

僕がこのブログで使っている有料テーマも、使っている理由も含めて紹介しますね。
出し惜しみは一切していないので、ブログを本気でやりたい方にも価値のある情報です。

太陽太陽

どのテーマがいいか迷っちゃうなー。

ヨッチヨッチ

たくさん種類があるからね。
テーマによって内容もガラッと変わるから、自分に合ったテーマを選ぼう!

【無料】WordPressのおすすめテーマ4選

まずは一覧表で、4つの無料テーマの特徴をざっくりと見てみましょう!

Cocoon Luxeritas LION BLOG LION MEDIA
おすすめ度 4.0 3.5 3.0 3.0
バージョンアップ
マニュアル
特徴 カスタマイズしやすい
多機能だけどシンプル
高速化に特化
多機能でちょっと複雑
洗練されたデザイン
多機能で複雑
メディアサイト向け
多機能で複雑

結論からお伝えすると、無料テーマのなかではCocoonが一番おすすめです。
特に初心者の方は、4つのなかではCocoonが使いやすいと感じるでしょう

Luxeritasはちょっとだけ複雑ですが、そこまで難しすぎるわけではありません。
自分で調べることに慣れている方なら、問題なく使えるでしょう。

LIONシリーズは、どちらかといえば玄人向けのテーマです。
HTML・CSSを使える方や、カスタマイズに自信がある方におすすめです。

ここからは、それぞれの無料テーマをもっと詳しく紹介していきますね!

【1】Cocoon

Cocoon

【Cocoon】公式サイトはこちら

おすすめ度 4.0
バージョンアップ
マニュアル
特徴 カスタマイズしやすい
多機能だけどシンプル

Cocoon(コクーン)は、すごくシンプルな無料テーマです。
それでいてカスタマイズしやすく、いろんな機能がそろっています。

Simplicityというテーマの後継で、シンプル・カスタマイズしやすい設計が受け継がれてますね。

アップデートもこまめに行われているので、無料テーマのなかでは特におすすめです。
「ブログらしいブログ」といった感じなので、使いやすさを重視する方にも向いているでしょう。

逆にいえば、がっつりカスタマイズをしたい方・個性を出したい方には物足りないかもしれません。

【2】Luxeritas

Luxeritas

【Luxeritas】公式サイトはこちら

おすすめ度 3.5
バージョンアップ
マニュアル
特徴 高速化に特化
多機能でちょっと複雑

Luxeritas(ルクセリタス)は、高速化・SEOに特に力を入れている無料テーマです。
デフォルトの状態で、とても速くページを表示することができます。

かなり頻繁にアップデートがあるので、WEBの新しい仕様も積極的に取り入れています。
AMP(アンプ)にもいち早く対応していたのが印象的ですね。

カスタマイズしやすいのですが、子テーマがほぼ必須なのでちょっとだけ複雑です。
自分で設定できる自信があれば、使ってみて面白いテーマだと思います。

【3】LION BLOG

LION BLOG

【LION BLOG】公式サイトはこちら

おすすめ度 3.0
バージョンアップ
マニュアル
特徴 洗練されたデザイン
多機能で複雑

LION BLOGは、見た目のインパクトが大きい無料テーマです。
多機能・洗練されたデザインなので、写真や画像に力を入れているブログに向いています。

そのかわり、設定はやや複雑です。
ざっくりとしたカテゴリーで分類されているので、どこを設定すればいいのか少しわかりにくいです。

公式サイトのマニュアルも分類がバラバラなので、どこから始めればいいのか迷ってしまう可能性があります。
特に初心者の方にとって、最初のハードルが高めになっています。

【4】LION MEDIA

LION MEDIA

【LION MEDIA】公式サイトはこちら

おすすめ度 3.0
バージョンアップ
マニュアル
特徴 メディアサイト向け
多機能で複雑

LION MEDIAは、メディアサイトに向いている無料テーマです。
LION BLOGと比べると、ニュースサイト・画像メインのサイトに向いています。

基本的な機能はLION BLOGと変わらないので、デザインで比較してみるのがいいと思います。

デメリットは、やはり設定やマニュアルがわかりにくいところです。
直感的にカスタマイズしにくいので、使い方を覚えるのに時間がかかってしまうでしょう。

無料テーマのメリット

メリット

とりあえずWordPressを始めたいとき、まずは無料テーマから探している方は多いと思います。
なので、無料・有料テーマを比較して、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

ここでは無料テーマのメリット・デメリットを紹介します。
あくまでも僕の主観にはなりますが、実際に使ってきた経験もあるので間違いはないと思います。

導入時にコストがかからない

無料

なんといっても、導入時のコストがかからないのが一番のメリットでしょう。

「とりあえずブログをやってみよう」くらいの気持ちであれば、無料テーマなら手軽に使うことができます。

無料テーマはたくさんありますが、それだけテーマの質にもかなり幅があります。
素晴らしいテーマもあれば、ちょっと残念なテーマも少なくありません。

なので、無料というメリットを活かすなら、テーマをしっかりと厳選する必要があります。

無料テーマのデメリット

デメリット

次に、無料テーマのデメリットをまとめて紹介します。

コストがかからないということは、別の部分でトレードオフが発生しているということです。
「無料」以外のところは、ほとんどがデメリットだといっても過言ではありません。

なので、あなたが本当に求めていることにあわせて検討してほしいと思います。

デザイン・機能を整えるのに時間がかかる

デザイン(デメリット)

無料テーマでは、デザインに手を加えるときにはそれなりに手間がかかります。
オリジナルのデザイン・洗練されたデザインにしたいときには、時間をかける必要がでてくるでしょう。

また、必要な機能をそろえるのも面倒なことが多いです。

「無料」である以上は、あくまでも作成者の方のご厚意で作られています。
当然ながら、ユーザーの多くの意見を反映できるわけではありません。

マニュアル・サポートなどのサービス内容が劣る

マニュアル(デメリット)

無料テーマでは、わかりやすいマニュアルは用意されていません。
すごく丁寧なテーマでも、公式サイトに簡易的なマニュアルがあるくらいです。

なので、わからないことは自分で調べていくのが基本になります。

また、当然ながら個別サポートはありません。
無料である以上は、こまかな対応にリソースを割くことはできないのです。

三日坊主になりやすい(お金の強制力がない)

継続(デメリット)

ここは特に大事なポイントなので、あなたにはぜひ覚えておいてほしいです。

無料というのは、始めやすいかわりに辞めるのもかんたんです。
三日坊主になる確率は、お金をかけた場合と比べて圧倒的に高くなります。

あなたは、なぜブログを始めたいのでしょうか?
いま一度、あなたの本当の気持ちに問いかけてみてください。

もし本気でブログに取り組みたいと思っていたら、無料テーマで始めるのは危険です。
ましてやレンタルサーバー代・ドメイン代を払っているなら、なおさら継続することが重要です。

これは僕の経験則なので、あなたにもどうか忘れないでおいてほしいです。

太陽太陽

三日坊主・先延ばしって誰にでもあるよねー。

ヨッチヨッチ

そうなんだよね。
だからこそ、自分をしっかり動かすための力は大事なんだ。

お金の強制力ってなに?あなたに有利な力を利用しよう!

人間はだれしも、「お金(コスト)をかけたら、その分は取り戻したい」という心理が働きます。

無意識下の心理なので、防ごうと思ってもすぐに防げるものではありません。
これは僕自身にもいえることです。

その無意識の心理を自分に有利に働かせようというのが、ここでいうお金の強制力です。
かんたんにいえば、「お金をかけたんだから頑張ってブログを続けよう!」という心理です。

これはサンクコスト効果と呼ばれていて、心理学でも数多くの実験で証明されています。

太陽太陽

心理学ってそんなにすごいの?

ヨッチヨッチ

無意識に働く力だから、かなり強力だよ。
使い方によっては、メリット・デメリットの両面をもってるけどね。
だからこそ、意識的に自分にとって有利に使うことが大事なんだ。

【有料】WordPressのおすすめテーマ3選

それでは次に、3つの有料テーマの特徴をざっくりと見てみましょう!

賢威 STORK19 SANGO
おすすめ度 5.0 4.0 4.0
バージョンアップ
2007年1月からずっと無料
複数サイト ×
マニュアル
サービス内容 テーマ本体
SEOマニュアル
コンテンツ制作マニュアル
SEOの解説動画
各種フォーラム利用権
テーマ本体 テーマ本体
メリット 大型バージョンアップも無料
プロの最新ノウハウを学べる
フォーラムですぐ質問できる
洗練されたデザイン
記事を書くことに集中できる
柔らかくてかわいいデザイン
基本的な機能がそろっている
デメリット 導入時のコストが高め
(長期的なコスパは良い)
複数サイトで使えない 使っている人が多く、
デザインが被る
料金 24,800円(税抜) 11,000円(税込) 10,800円(税込)

結論からお伝えすると、有料テーマのなかでは賢威が一番おすすめです。
このブログも、まさに賢威を使って運営しています。

お金を投資する以上は、あなたにはしっかりとリターンを得てほしいと思っています。
そういう意味でいえば、賢威は初期コストは高いけど、コンテンツの質は圧倒的に良いです。

STORK19は、すでに洗練されたデザインで余計な手間がかかりません。
記事を書くことだけに集中できるので、投資に対するリターンとしては十分でしょう。

SANGOは、基本的なブログの機能がだいたいそろっています。
デザインも万人向けなので、最近は使っている人も増えてきました。

ここからは、それぞれの有料テーマをもっと詳しく紹介していきますね!

【1】賢威(WEBマーケティングのプロによる最強テーマ)

賢威

【賢威】公式サイトを見る

おすすめ度 5.0
メリット 大型バージョンアップも無料
プロの最新ノウハウを学べる
フォーラムですぐ質問できる
デメリット 導入時のコストが高め
(長期的なコスパは良い)
料金 24,800円(税抜)

賢威は、株式会社ウェブライダーというSEOのプロが開発した有料テーマです。

僕もこのブログで同じテーマを使っています。
まさに今あなたが見ているのも、「賢威」ということですね!

ヨッチヨッチ

私も賢威を使っています。(ドヤァ)

太陽太陽

これどーしても言いたかったんだって。

SEOのプロが開発しているだけあって、テーマの完成度は非常に高いといえます。
こまかなカスタマイズもしやすく、初心者から上級者まで扱いやすいのが特徴です。

最新バージョンの賢威8は、今までよりもさらにカスタマイズの幅が広がっています。
ちょっとしたデザイン変更なら、ボタンをクリックするだけでOKです。

また、有料テーマのなかでもコンテンツとしてのクオリティは群を抜いています。

  • テーマ本体(当ブログでも使用中)
  • 大型バージョンアップ無料(2007年1月から現在まで)
  • SEOマニュアル・コンテンツ制作マニュアル(アップデート無料)
  • 圧倒的な情報量のフォーラム(7万9千件を超えるアーカイブ)
  • 開発者の松尾さんが解説しているSEO動画

僕が特におすすめしたいのは、SEOマニュアルとコンテンツ制作マニュアル
この2つだけでも賢威に投資する価値があるといえるくらい、素晴らしい内容です。

プロのノウハウをそのまま学べるので、ライバルよりも有利な立ち回りができるでしょう。

唯一のデメリットは初期コストが高めなことですが、追加料金は一切かかりません。
なので、長期的な流れをみた投資と考えれば、これほどコスパの良いテーマはほかにないです。

【賢威】公式サイトを見る

【2】STORK19(記事の良さを引き立たせることに特化)

STORK19

【STORK19】公式サイトを見る

おすすめ度 4.0
メリット 洗練されたデザイン
記事を書くことに集中できる
デメリット 複数サイトで使えない
料金 11,000円(税込)

STORK19は、オープンケージ(株式会社bridge)が作成している有料テーマです。

スマホ時代にあわせたテーマになっており、導入してすぐに記事を書き始めることができます。
もちろんパソコンの表示もキレイなので、デザインの時間短縮のために投資するという感じです。

記事が主役になれるデザインなので、コンテンツ主体である今の時代にもあっているテーマだといえます。
ブログに必要な機能もそろっていて、始めるまでの時間がとにかく少なくてすむのが嬉しいですね。

デメリットは、複数サイトでは使えないというところです。
たくさんのサイトを運営をしている方には向いていないので、その点は注意が必要です。

【3】SANGO(なんでもそつなくこなせる万能テーマ)

SANGO

【SANGO】公式サイトはこちら

おすすめ度 4.0
メリット 柔らかくてかわいいデザイン
基本的な機能がそろっている
デメリット 使っている人が多く、
デザインが被る
料金 10,800円(税込)

SANGOは、サルワカというブログの管理人さんが作成しているテーマです。

柔らかいマテリアルデザインで、ブログに必要な機能がだいたいそろっています。
洗練されたデザインよりも、やさしいデザインが好みの方に向いているテーマです。

いわゆる万能テーマといった感じで、ブログの目的をそつなくこなせる優等生ですね。
なにかに特化した強みよりも、全体のバランスを維持しているイメージです。

デメリットは、使っている人が多くてデザインが被りやすいことです。
個性的なブログにするには、デザインや見せ方に工夫が必要になるでしょう。

有料テーマのメリット

メリット

有料テーマを検討しているのは、本気でブログと向き合おうとしている素晴らしい方だと思います。

せっかくお金を投資するのだから、有料テーマの良いところをグッと引き出したいですよね。
メリット・デメリットを知っておくことで、あなたへのリターンは最大化できます。

あくまでも僕の主観ですが、今まさに有料テーマを使っている経験があるので、かなり参考になるはずです。

デザイン・機能が優れているので時間短縮できる

デザイン(メリット)

有料テーマのメリットの一つは、デザイン・機能が優れているところです。
サイトとしての構造ができあがっているので、記事を書き始めるまでの時間をガッツリ短縮できます。

テーマ自体にも便利な機能がたくさんついているので、プラグインの数も減らすことができます。

僕も賢威を使っていて、以下のような機能はテーマで対応しています。

  • SEO
  • SNSボタン
  • 人気記事
  • 関連記事
  • キャラクターアイコン

わざわざプラグインを入れなくていいので、時間もかからないし便利ですよ。

マニュアル・サポートなどのサービス内容が充実している

マニュアル(メリット)

マニュアルやサポートは、無料テーマと比べるとかなり充実しているといえるでしょう。

お金を投資しているだけあって、わかりやすいマニュアルがしっかりと用意されています。
バグ修正のアップデートも、とても早いと感じますね。

賢威の場合は、テーマのマニュアルに加えてSEOマニュアル・コンテンツ制作マニュアルもあります。
圧倒的な情報量のフォーラムまで用意されているので、サポート体制はバッチリです。

STORK19・SANGOの場合だと、テーマのマニュアルのみ用意されています。

ブログを続けやすい(お金の強制力がある)

継続(メリット)

有料テーマにお金を投資するのは、あなたにも多少の抵抗があるかもしれません。

僕も初めて有料テーマを購入したときには、けっこう緊張していました(笑)
その分だけ、「これからブログを頑張ろう!」って思えたんですよね。

そのときは「お金の強制力」なんて全然考えてなかったんですけど、あなたが思っている以上に強力です。
この感覚を知らないままブログを続けるのは、気付かないうちにだいぶ損してますよ。

有料テーマのデメリット

デメリット

有料テーマのデメリットは、たった1つしかありません。

もうわかってるかと思いますが、あなたのご想像どおりのデメリットです(笑)

導入時にコストがかかる

有料

はい、有料テーマのデメリットはこの1点のみです。
あくまでも導入時のみですが、まずはお金を投資する必要があります。

とはいえ、コストがかかるのは初回のみです。
そのあとに追加料金は一切かからないので、実のところめっちゃコスパが良いのです。

さらにいえば、賢威は2007年1月に購入した人でも最新のテーマを使えます。
ちょっとズルいですよね(笑)

あなたも今のうちに投資しておけば、この恩恵を受けることができますよ。

【まとめ】結局のところ一番のおすすめはどれ?

結論です。
結局のところ、一番おすすめなのは間違いなく「賢威」です。

賢威

【賢威】公式サイトを見る

賢威はテーマの完成度が高いだけでなく、各種コンテンツのレベルが圧倒的に高いです。

特に、SEOマニュアル・コンテンツ制作マニュアルは素晴らしい完成度だと思います。
しかも、時代の流れにあわせてマニュアルもアップデートされます。(追加料金なし)

ぶっちゃけ、マニュアルのためだけに24,800円出してもいいくらいです。
賢威でノウハウを学んで、ほかのテーマを使うのだって全然ありです。

ただ、かなりボリュームがあるので、読んでない人も意外と多いみたいなんですよね。
このマニュアルの素晴らしさに気付いていないのって、本当にもったいないです。

太陽太陽

おにーたん、賢威のマニュアル推しまくってるよね。

ヨッチヨッチ

いやマジですごいマニュアルだから!
テーマのおまけとか思ってたらめっちゃ損するから!!

ちなみに賢威ユーザーのなかには、月収100万円以上を稼いでる人もごく普通にいます。
プロの、プロによる、プロのためのテーマといっても過言ではありません。

頑張って取り組みたい人にとって、これほどうってつけのテーマがほかにあるでしょうか?

  • 積み上げてきた歴史
  • 開発者である松尾さんの情熱
  • 歴史と情熱に負けないサービス内容

賢威はただのテーマではなく、プロフェッショナルのコンテンツ群だと僕は思っています。
実際に、僕も賢威で学んだノウハウをブログに活かしています。

このノウハウを知らないままブログを始めるのは、あなたにとって大きな損失になるかもしれません。

たった一回だけ投資してしまえば、あとは追加料金はかかりません。
失った時間は決して取り戻せないので、ここで思い切って投資してしまうのもいいと思いますよ。

【賢威】公式サイトを見る