WordPressで投稿・固定ページの記事IDを調べる方法【カスタマイズに必須】 公開日:2021年4月6日 設定・カスタマイズ 投稿・固定ページ・カテゴリー・タグには、それぞれIDが割り振られています。 この記事ID、カスタマイズするときには必須だと知っていましたか? functions.phpで記事を指定したり、除外するときにはIDを確認する必 […] 続きを読む
WordPressの</body>直前にソースコードを挿入する方法【functions.php】 更新日:2021年4月6日 公開日:2021年4月5日 設定・カスタマイズ WordPressを使っていて、</body>直前にソースコードを挿入したいときってありませんか? JavaScriptタグ・アクセス解析の導入時に、よくコードを入力する場所だと思います。 テーマが対応してい […] 続きを読む
WordPressのhead内にソースコードを挿入する方法【functions.php】 更新日:2021年4月6日 公開日:2021年4月3日 設定・カスタマイズ WordPressを使っていると、head内に埋め込みコードを挿入したくなることってありますよね。 代表的なのは、やはりGoogleアナリティクスでしょう。 ほかにも、ヒートマップなどの解析ツールはhead内に埋め込むこ […] 続きを読む
【WordPress】プラグインなしで画像・動画を遅延読み込みできる理由とは? 公開日:2021年3月30日 設定・カスタマイズ WordPressでは、デフォルトで遅延読み込み(レイジーロード)に対応しています。 以前はプラグインなどで実装する必要がありましたが、今はもうプラグインなしでOKです。 ただ、画像・動画の遅延読み込みが有効になるのはW […] 続きを読む
WordPressでWebP画像を使えるようにする方法3ステップ【サイト高速化】 更新日:2021年3月30日 公開日:2021年3月29日 設定・カスタマイズ あなたは、WebP画像をWordPressに導入したことはありますか? jpg・pngと比べると、容量が圧倒的に少ないから便利ですよね。 それでいて画質もほとんど劣化しないので、まさに次世代フォーマットと呼べるでしょう。 […] 続きを読む
法人・コーポレートサイトのおすすめレンタルサーバー3選【WordPress】 更新日:2021年3月30日 公開日:2021年3月28日 設定・カスタマイズ WordPressが使えるレンタルサーバーには、たくさんの種類があります。 その中でも、法人・コーポレートサイト向けのサーバーはどれが良いでしょうか? より信頼性の高いサイト運営をするためにも、慎重に選びたいところです。 […] 続きを読む
ソースコード・テキストの差分を比較できるフリーソフト【WinMerge】 更新日:2021年3月28日 公開日:2021年3月26日 設定・カスタマイズ ソースコードを編集していて、差分を比較したくなることってありませんか? どこでどのくらい変更があったのかすぐにチェックできると、作業もはかどりますよね。 僕が差分チェックに使っているのは、「WinMerge(ウィンマージ […] 続きを読む
WordPressのおすすめレンタルサーバー3選【個人・法人・メディア】 更新日:2021年3月29日 公開日:2021年3月22日 設定・カスタマイズ WordPressを運用するレンタルサーバーは、目的によって選ぶのがおすすめです。 というのも、どんなサイトを運営するかによって、求められる性能が異なるからです。 たとえば、以下のようなサイトはそれぞれ性質が異なります。 […] 続きを読む
WordPressの投稿・コメントに表示される名前を変更する方法 更新日:2021年3月19日 公開日:2021年3月18日 設定・カスタマイズ WordPressを使っていると、投稿やコメントにユーザー名が表示されますよね。 これって、好きなニックネームに変更できたら便利だと思いませんか? 実はすごく簡単な方法で、すぐにでも表示名を変えることができますよ。 この […] 続きを読む
WordPressでヘッダー・フッター・サイドバーのメニューを編集する方法 更新日:2021年3月15日 公開日:2021年3月13日 設定・カスタマイズ WordPressのヘッダー・フッター・サイドバーは、すごく直感的に編集ができます。 簡単に追加・削除・並べ替えができるので、初心者も扱いやすいです。 ただ、慣れないうちは少しだけ操作にとまどってしまうかもしれません。 […] 続きを読む