WordPressで特定の記事をサイト内検索から除外する方法【functions.php】 公開日:2021年1月22日 設定・カスタマイズ WordPressでは、ウィジェットのサイト内検索から記事・固定ページを探すことができます。 ただ、検索で表示したくないページも中にはありますよね。 そんなときは、functions.phpを編集すればサイト内検索から除 […] 続きを読む
functions.phpを編集する方法と3つの注意点【WordPressのカスタマイズ】 公開日:2021年1月21日 設定・カスタマイズ WordPressでは、「functions.php」というファイルを編集することで機能追加ができます。 かなり踏み込んだ部分までカスタマイズできるので、慣れてきたら使いたくなってくるでしょう。 そんなfunctions […] 続きを読む
WordPressをまるごと引越し・移転できるプラグインはこれ! 公開日:2021年1月20日 テーマ・プラグイン ワードプレスを引っ越しするときって、できれば今の環境をそのまま使いたいですよね。 その場合は、ファイル・データベースの移行が必要なので、すこし手間がかかってしまいます。 そんなときは、「All-in-One WP Mig […] 続きを読む
ブログ記事のカテゴリー・タグの違いとは?WordPressで使い分ける方法 更新日:2021年1月20日 公開日:2021年1月19日 設定・カスタマイズ ブログの記事を書いていて、カテゴリーとタグの違いがわからなくなっていませんか? WordPressでは両方とも設定できますが、どう使い分ければいいか迷ってしまうかもしれません。 実はこの2つには、それぞれちゃんと役割があ […] 続きを読む
WordPressの記事データをまとめてエクスポート・インポートする方法 更新日:2021年1月20日 公開日:2021年1月18日 設定・カスタマイズ WordPressでは、記事データをまとめてエクスポート(保存)できるって知っていましたか? 記事に関わるすべてのファイルを保存できるので、サイトを移行するときにも便利な機能です。 しかもデフォルトで備わっている機能なの […] 続きを読む
WordPressのカテゴリーを一括変更できるプラグイン【Batch Cat】 更新日:2021年1月20日 公開日:2021年1月17日 テーマ・プラグイン WordPressは、デフォルトの状態だとカテゴリーの一括変更ができません。 できるのはカテゴリーを追加するだけで、削除や変更はできません。 そこで使いたいのが、「Batch Cat」というプラグインです。 カテゴリーの […] 続きを読む
WordPressの集中執筆モードとは?意識を分散させずに記事を書く方法 公開日:2021年1月16日 ライティング ワードプレスのエディターには、「集中執筆モード」があるって知っていましたか? 気が散る要素をすべて隠すことで、書くことだけに集中できるモードです。 かなりスッキリとした画面になるので、集中力がグッと高まる効果が期待できま […] 続きを読む
【ブログ記事を書き続けるコツ】僕が毎日更新できる3つの理由とは? 更新日:2021年1月16日 公開日:2021年1月15日 ライティング 僕は今も継続してブログ記事を書きつづけています。 よく聞くのが、毎日ずっと更新するのが大変だというお話です。 僕も無計画なまま継続するのはすごく難しかったと思います。 なぜ継続できるのかというと、書き続けるコツと3つの理 […] 続きを読む
WordPressでjQueryが動かないときの解決策【独自の書き方を覚えよう】 更新日:2021年1月17日 公開日:2021年1月14日 設定・カスタマイズ WordPressには、最初からjQueryが組み込まれています。 なので、jQueryのコードを記述すればすぐに使うことができます。 ただ、なぜか動作しなくて困っている方も多いようです。 そこでこの記事では、ワードプレ […] 続きを読む
【初めてのブログ記事】どんな書き方で何を書けばいいか分からない人へ 公開日:2021年1月13日 初心者向け ブログで初めて記事を書くときって、何を書けばいいか迷ってしまいませんか? 良いテーマが見つからなくて、何日も先延ばしにしてしまうことってありますよね。 僕も初めて記事を書こうとしたとき、どうすればいいかわかりませんでした […] 続きを読む
ブログ記事の文字数に目安はある?何文字が正解なのか詳しく解説! 更新日:2021年1月13日 公開日:2021年1月12日 初心者向け 初めてブログの記事を書くときって、いろんなことがわからなくて不安ですよね。 たとえば「1記事で何文字くらい書けばいいの?」というのは、よくある質問の一つです。 そこでこの記事では、1記事でどのくらいの文字数を書けばいいの […] 続きを読む
WordPressでウィジェットを固定・スクロール追従する方法【プラグイン】 公開日:2021年1月11日 テーマ・プラグイン WordPressでブログを運営していて、ウィジェットを画面に固定したいときってありませんか? 長めの記事では、サイドバーのスペースを有効活用できると便利ですよね。 そんなときは「Q2W3 Fixed Widget」とい […] 続きを読む
WordPressで目次を自動作成するプラグイン【Table of Contents Plus】 更新日:2021年1月11日 公開日:2021年1月9日 テーマ・プラグイン ワードプレスで目次を作成するのって、どうすればいいか知っていますか? 実のところ、プラグインで誰でも簡単に作ることができます。 この記事では、目次を自動作成できる「Table of Contents Plus」について紹 […] 続きを読む
【初心者向け】ブログ記事を書く時に心がけたい3つのポイント 更新日:2021年1月6日 公開日:2021年1月5日 初心者向け ブログ記事を書くとき、どうすれば読やすくなるでしょうか? 相手に伝えたいことを分かりやすくまとめたいですよね。 そんな時は、必要なことを絞り込んで意識するのが効果的です。 この記事では、ブログ記事を書く時に心がけたい3つ […] 続きを読む
WordPressでユーザーを追加・削除する方法【権限の種類まとめ】 更新日:2021年1月4日 公開日:2021年1月2日 設定・カスタマイズ WordPressには、ユーザーを新規追加したり削除できる機能があります。 この機能を使えば、外部の人に記事を書いてもらったり、管理を任せたりすることができます。 記事の編集ができる「投稿者」、テーマ変更ができる「管理者 […] 続きを読む