【ブログ記事の毎日投稿】完璧主義を捨てる覚悟がいるって本当? 公開日:2021年2月25日 マインド・思考法 僕はブログを毎日投稿していまして、そうした中で完璧主義だと続かないなぁと感じています。 とはいえ、物事をこなすときに「完璧」にこだわる人は多いと思います。 かくいう僕も、過去は完璧主義におちいって継続できなかった時期があ […] 続きを読む
ブログ記事で結論を最初に書く理由とは?最後に書くパターンも解説! 公開日:2021年2月24日 WEBライティング あなたは、ブログ記事で「結論を最初に書く」ということを聞いたことはありませんか? もしかしたら、「最後に書いたほうが読まれるんじゃない?」と感じているかもしれません。 しかし、WEBの文章では結論を先に書くのがベターだと […] 続きを読む
ブログのアイキャッチ画像に便利!PC・スマホ・タブレットのモックアップ 公開日:2021年2月23日 WEBデザイン ブログのアイキャッチ画像って、いつも選ぶのが大変だったりしませんか? 画面のキャプチャーだけだと、なんとなく味気ない感じもしますよね。 そんなときに便利なのが、簡単にはめ込み合成できる「モックアップ素材」です。 PC・ス […] 続きを読む
ブログ向けのWordPress有料テーマ【3選】デザイン・使いやすさ重視! 更新日:2021年2月23日 公開日:2021年2月22日 テーマ・プラグイン WordPressのテーマで、ブログにおすすめの有料テーマってどれでしょうか? 目的にあわせて選ぶことで、かっこいいデザイン・必要な機能をまとめて揃えることができます。 この記事では、ブログ向けのWordPress有料テ […] 続きを読む
HTMLのリストとは?WordPressで「ul・ol・li」を使い分ける方法 更新日:2021年2月22日 公開日:2021年2月21日 WEBライティング WordPressでリストを作りたいときには、「ul・ol・li」というHTMLタグを使います。 これらのタグには役割があるので、きちんと使い分けることが大事です。 では、どうやってリストを作っていけばいいのか? この記 […] 続きを読む
ブログ記事の見出しを書く順番のルールとは?【h1~h6タグの書き方】 更新日:2021年2月21日 公開日:2021年2月20日 WEBライティング ブログの記事を書くとき、h1~h6の見出しタグをよく目にすると思います。 これって、書く順番のルールが決まっているって知っていましたか? ルールに沿って書くことで、HTMLの構造に合わせて記事を書くことができます。 そこ […] 続きを読む
WordPressでブログ記事を書くときに便利なオンラインツール【3選】 更新日:2021年2月22日 公開日:2021年2月19日 WEBライティング WordPressで記事を書くときって、あなたは何かツールを使っていますか? 僕はオンラインツールをいくつか使っていて、おかげで効率的に記事を書くことができます。 少しでも手間を省きたいときに便利で、スピードアップにも最 […] 続きを読む
【AddQuicktag】タグの非表示・拡張コード・エクスポートの使い方 更新日:2021年2月22日 公開日:2021年2月18日 テーマ・プラグイン 以前、ワードプレスでクイックタグを使える「AddQuicktag」というプラグインを紹介しました。 前回の記事ではさらっとお伝えしていました、ほかにも便利な機能がたくさんあります。 そこで、この記事でさらに掘り下げて「A […] 続きを読む
WordPressで子テーマを使うメリットとは?活用すべき【3つの理由】 更新日:2021年2月22日 公開日:2021年2月17日 テーマ・プラグイン WordPressの子テーマを導入することで、たくさんのメリットを得ることができます。 僕のブログでも子テーマを使っていて、今はもう手放せないくらいです。 では、いったいどんなメリットがあるのか気になりませんか? この記 […] 続きを読む
【WordPress】子テーマを使ってCSS・関数をカスタマイズする方法 更新日:2021年2月22日 公開日:2021年2月16日 設定・カスタマイズ WordPressの子テーマは、カスタマイズに便利だと聞いたことがあると思います。 そんな子テーマですが、どんなところにメリットがあるのでしょうか? どのような仕組みか知ることで、より柔軟に使いこなすことができますよ。 […] 続きを読む