USBを近くで使う方法とは?便利な延長ケーブルを3つ厳選して紹介!

ヨッチヨッチ

こんにちは。代表のヨッチです。
ミライヨッチにお越しいただき、ありがとうございます。

USBを繋げるとき、いつもパソコンに直接つなぐのって面倒ですよね。
手元で簡単に抜き差しできる方法ってあるのでしょうか?

この記事では、USBを近くで使える延長ケーブルを3つ厳選して紹介します。

USBを近くで使える!便利な延長ケーブル3選

それでは、3種類のUSBケーブルを順番に紹介していきます。
特徴が異なるので、あなたの用途にあわせて選ぶことができますよ!

【1】BUFFALO USB延長ケーブル

手元に1つUSB端子が欲しい時は、BUFFALO USB延長ケーブルが便利です。

[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B001D21W7E” title=”BUFFALO USB延長ケーブル 2.0対応 スタンド付 0.5m ブラック BSUC05EDBK”]

USBの設置スタンド付きなので、そのままデスクに置いておくことができます。
このスタンドがあることで、使いやすさがガラッと変わります。

デスク上に設置するなら、この形状はすごく便利ですよ。

ヨッチヨッチ

僕はマウス・キーボードのレシーバーに使ってるよ!

太陽太陽

反応が良くなるんだよねー。

【2】スイッチ付きUSB延長ケーブル

2つめは、手元スイッチ付きのUSB延長ケーブルです。

[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B07LBMH499″ title=”FC-工場 USB A オス メス 延長ケーブル 1m ON/OFF スイッチ付き”]

簡単にスイッチを切り替えできるので、使いたい時だけオンにできます。
常にオンのままだと不便なときは、スイッチ付きのほうが使いやすいですよね。

ヨッチヨッチ

USB式のライトや扇風機にも使えるね!

太陽太陽

すぐ切り替えできてべんりー。

【3】電源ボタン付きUSB3.0ハブ

3つめは、電源ボタン付きのUSB3.0ハブです。

[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B07B2R2Q3H” title=”USB3.0ハブ 電源付き, atolla 4ポート高速USB3.0 の 拡張+ 1充電ポート USB Hub 独立スイッチ付”]

ケーブルの長さは60cmです。
ACアダプターを接続できるので、各ポートで外付けHDD・DVDドライブなども使えます。

複数のUSBを繋げられるうえに、それぞれ独立した電源ボタンが付いています。
なので、必要なポートだけ電源オンにしておくことができます。

USB3.0に対応しているので、5Gbpsの高速通信も可能です。
USBを延長しつつ、電源オンオフ・高速通信したい時に重宝します。

太陽太陽

いろんな機能があるんだねー。

ヨッチヨッチ

見た目もスッキリしてて使いやすいよ!

【まとめ】USBを手元で使う方法はいろいろある!

ここまで、3つのUSB延長ケーブルをまとめて紹介してきました。

  • BUFFALO USB延長ケーブル
  • スイッチ付きUSB延長ケーブル
  • 電源ボタン付きUSB3.0ハブ

それぞれ特徴があるので、用途にあわせて選ぶことが大事です。

ポートが1つだけで良いなら、【1】【2】が便利です。
僕の場合だと、BUFFALO USB延長ケーブルをデスク上に置いておくのが定番となっています。

[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B001D21W7E” title=”BUFFALO USB延長ケーブル 2.0対応 スタンド付 0.5m ブラック BSUC05EDBK”]

必要なときだけスイッチをオンにするなら、スイッチ付きUSB延長ケーブルが使いやすいです。

[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B07LBMH499″ title=”FC-工場 USB A オス メス 延長ケーブル 1m ON/OFF スイッチ付き”]

ポートの数を増やしたり、USB3.0で高速通信するなら電源ボタン付きUSB3.0ハブが良いでしょう。

[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B07B2R2Q3H” title=”USB3.0ハブ 電源付き, atolla 4ポート高速USB3.0 の 拡張+ 1充電ポート USB Hub 独立スイッチ付”]

できること・機能性を考えると、USB3.0ハブがすごく優秀です。
価格は少しだけ上がりますが、長く使うなら検討する価値はあると思います。

ここでまとめたケーブルは、どれも使いやすくアマゾンの評判も良い製品ばかりです。
あなたの使い方に合う延長ケーブルがあれば、一度チェックしてみてはどうでしょうか?