【初心者向け】ゲーミングPCを選ぶメリット3選・デメリット2つ

ヨッチヨッチ

こんにちは。代表のヨッチです。
ミライヨッチにお越しいただき、ありがとうございます。

ゲーミングPCを選ぶうえで、どんなメリット・デメリットがあると思いますか?
特に初心者の方は、どんな使い方ができるのか気になりますよね。

ここでは、初心者がゲーミングPCを選ぶメリットを3つピックアップして紹介します。

デメリットも一緒にお伝えしているので、それぞれ比較することもできます。
あなたに合っているかどうか?一度チェックしておきませんか?

【初心者向け】ゲーミングPCを選ぶメリット3選

ゲーミングPC

まずはゲーミングPCを選ぶ3つのメリットをお伝えします。
今回は初心者向けということで、特徴的なポイントをまとめています。

  1. 基本的なPCスペックが高い
  2. 動画編集がしやすい
  3. デザインがかっこいい

基本的なPCスペックが高い

ゲーミングPCは、PCスペックが全体的に高い傾向があります。

ゲームの種類にもよりますが、サクサク動かすには高いスペックが必要です。
たとえば、以下のような性能は、一般的な事務用パソコンよりも高めです。

  • CPUの処理速度
  • グラフィック性能
  • ストレージのアクセス速度

ほかにもハイスペックなパーツはありますが、大きな違いは上のような性能です。
なので、ゲーム以外の部分でも快適に使えるというメリットがあります。

動画編集がしやすい

ゲーミングPCは、動画編集と非常に相性が良いパソコンです。
ゲームの性能が高いほど、よりサクサクと動画編集を行えます。

しかも、無料で使える高性能な動画編集ソフトもあります。

実況動画を作成したい方にとっては、すごく嬉しいポイントではないでしょうか?
僕自身も、プレイしたPCゲームを動画としてアップしています。

興味があれば、まずはお試し感覚で動画を作ってみると面白いですよ。

デザインがかっこいい

ゲーミングPCは、LEDで装飾されたかっこいいデザインが特徴です。
個性的なデザインも多く、自分だけのパソコンとして愛着が湧いてきます。

LEDだけでなく、グラフィックボードを垂直設置(縦置き)することも可能です。

ミラーパーツを組み合わせて、高級感を演出することもできます。

特にパソコンを自作した場合は、パーツ・デザインをすべて自分好みに構成できます。
世界でたった一台だけのPCは、思い入れも深くなりますよ。

【初心者向け】ゲーミングPCを選ぶデメリット2つ

ゲーミングPC

次に、ゲーミングPCを選ぶ2つのデメリットをお伝えします。

  1. 価格が高くなりがち
  2. 派手すぎるのが苦手な人には不向き

価格が高くなりがち

ゲーミングPCは、事務用パソコンと比べると価格が高くなりがちです。

パソコンの性質として、基本的に性能が上がるほど高価格になります。
これは一般的なパソコン、ゲーミングPCどちらも同じです。

ハイスペックだからこそ、価格が高く感じることもあるかもしれません。

派手すぎるのが苦手な人には不向き

ゲーミングPCは、派手でかっこいい見た目が特徴です。
なので、派手すぎるのが苦手な人には向いていないかもしれません。

ただ、派手になりやすいのはあくまでも傾向です。
パーツの選び方次第で、落ち着いたデザインで構成することももちろん可能です。

なるべく光らせたくない場合は、落ち着いたデザインのパーツを選ぶようにしましょう。

【まとめ】ゲーミングPCはできることが多い!

ゲーミングPCは、ハイスペックだからこそできることが多いです。
特に動画編集・イラスト制作と相性が良いので、クリエイターが使うこともできます。

PCゲームをプレイして、実況動画・ライブ配信をやってみたい方も多いと思います。
そんな時は、ハイスペックなゲーミングPCがあれば一石二鳥ですよ。

僕も実際にゲーム動画をアップしたり、ライブ配信をやったりしています。
できることが多いので、いろいろ試すことができて面白いです。

PCゲームをもっと楽しむために、ゲーミングPCに投資してみるのも良いと思いますよ。