こんにちは。代表のヨッチです。
ミライヨッチにお越しいただき、ありがとうございます。
グラフィックボードは、自作PCに2枚セットして使えるって知っていましたか?
NVIDIA・AMDどちらも、設定さえやれば2枚を連動させて動作できます。
この記事では、グラフィックボードを2枚組にする意味・メリットを紹介しています。
なぜ2枚で使うことがあるのか?
そもそもメリットがあるのか?
グラボが増えることで、デメリットはないのか?
ここから詳しくお伝えしていきます!
グラフィックボードを2枚セットする意味とは?
グラフィックボードは、もともと1枚で問題なく動作するパーツです。
それでは、なぜ2枚セットで使うこともあるのでしょうか?
その答えは、グラフィック処理性能の向上です。
2枚のグラフィックボードを仮想的に1枚として認識させて、さらに性能アップさせます。
NVIDIA製のグラボでは「SLI」、AMD製のグラボでは「CrossFire」と呼ばれる機能です。
高性能のグラボをさらに性能アップさせたり、古いグラボの性能を底上げしたりできます。
グラフィックボードは基本的に1枚で使うことが多いです。
ただ、それだけではグラフィック処理が物足りないときに2枚組も検討します。
2枚セットで使うためには、マザーボード・電源などの条件があります。
なので、自作PCに慣れている方向けの構成だといえるでしょう。
2枚セットのメリット・デメリット
グラボを2枚も使えるということで、そこにはメリット・デメリットが存在します。
メリットのほうは、なんとなくイメージできるかもしれません。
それでは、デメリットは?
それぞれ比較しながら見ていきましょう。
2枚セットのメリット
2枚セットで使うメリットは、2つあります。
- 高性能のグラフィックボードをさらに性能アップさせる
- 古いグラフィックボードの性能を底上げする
1枚では性能不足を感じたときに、2枚で使うということです。
高性能グラボの性能アップ
高性能グラボをさらに性能アップさせるのは、ハイエンド中のハイエンドPCといえます。
最高性能のグラボを複数枚セットして、性能アップを狙います。
中途半端な性能のグラボを2枚セットで使うくらいなら、高性能グラボを1枚セットしたほうが良いです。
グラフィック性能の限界を目指すなら、ハイエンドのグラボを組み合わせましょう。
古いグラボの性能底上げ
古いグラフィックボードの性能底上げは、予算の節約のために使われることが多いです。
グラボの性能は低いけど、なんとか使いまわしたいときに検討する方法です。
どうしても予算を割けない場合は、2枚セットする方法でも良いでしょう。
ただ、ある程度の予算があるなら、できるだけ1枚で使うことをおすすめします。
なぜ僕が1枚で使うことをオススメしているのか?
ここからお話ししていきます。
2枚セットのデメリット
グラボを2枚セットすることで、デメリットも発生します。
- 2枚セットできるマザーボードは限られている
- 2枚分の電源容量を確保する必要がある
対応しているマザーボードは限られている
2枚セットするためには、対応しているマザーボードを選ぶ必要があります。
もし対応していなければ、グラボを2枚セットしても意味はないです。
マザーボードの対応パターンとしてはこんな感じです。
SLI | CrossFire | |
---|---|---|
両対応 | 〇 | 〇 |
SLIのみ | 〇 | × |
CrossFireのみ | × | 〇 |
未対応 | × | × |
もし2枚セットで使いたい場合は、マザーボードを選ぶときに対応状況をチェックしておきましょう。
2倍の電力を消費する
また、2枚セットで使えば当然ながら2倍の電力を消費します。
なので、電源ユニットの容量に余裕があるかどうか、事前にチェックする必要があります。
ゲーミングPCを構成するパーツの1つとして、電源ユニットがあります。 意外と費用をケチってしまいがちですが、実はかなり重要なパーツです。 この記事では、ゲーミングPCの電源ユニットについて、良質な製品の選び方を紹介します …
マザーボードが対応していて、2倍の電力消費に耐えられる電源ユニットが2枚使うための条件です。
この条件があるので、僕はなるべく1枚で使うことをオススメしています。
1枚だけなら、マザーボードの対応状況を気にしなくてもOKです。
電力消費量も2枚組の半分ですみます。
あなたのゲーミングPCの構成を考えながら、1枚・2枚を考えてみてはどうでしょうか?
【まとめ】グラボ2枚はインパクト大!
ここまでお伝えした通り、2枚セットにはメリット・デメリットがあります。
ぶっちゃけ性能を抜きにしても、2枚のグラボが搭載されていればインパクト大です。
デザインのために2枚セットするのも、ロマンがあるゲーミングPCだと思います。
機能だけでなく、好みに合わせてカスタマイズできるのも自作PCの楽しさですよね。
1枚がおすすめというのは、あくまでも僕の個人的な意見です。
なので、あなたの気持ちが向かうままに、ワクワクするゲーミングPCを構成してもらえれば嬉しいです!