Windows Helloとは?顔認識・指紋認証の使い方とメリットを紹介!

ヨッチヨッチ

こんにちは。代表のヨッチです。
ミライヨッチにお越しいただき、ありがとうございます。

あなたは、Windows Helloという機能を知っていますか?
Windows10で使える機能で、実はまだ使ったことがない方も多いと思います。

ここでは、Windows Helloとは何か?顔・指紋認証の使い方について紹介しています。
また、実際に使わなければ分からないメリットもお伝えしています。

僕は普段からWindows Helloを使っています。
なので、きっとあなたにも参考にしてもらえるはずです。

気になっているけどあと一歩が踏み出せない、そんな方はチェックしてみてはどうでしょうか?

Windows Helloとは?

Windows Helloとは、顔認証・指紋認証が使えるようになる機能のことです。
それぞれの認証には、専用のデバイスを用意する必要があります。

顔認証のデバイスは、マウスコンピューターの「CM02」が人気です。

created by Rinker
Mouse computer
¥8,980 (2025/07/03 14:53:25時点 Amazon調べ-詳細)

ちなみに、Windows Helloで使えるだけでなくWebカメラ・マイク機能もあります。
なので、たった1台で顔認証・ビデオ通話までできる便利デバイスなのです。

僕も「CM2」をSkypeやZOOMで使っていて、いつも大活躍してます。
まさにテレワーク時代の強力な味方ですね!

指紋認証のデバイスは、マウスコンピューターの「FP01」が人気です。
安いうえに、USBで接続できるので取り付けも簡単です。

[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B01LX3IPS9″ title=”mouse USB指紋認証リーダー Windows Hello 機能対応 FP01″]

「CM02(顔認証)」のほうが値段は高いですが、それだけの価値があると僕は思ってます。
顔認証の手軽さだけでなく、Webカメラ・マイクとしても使えるのが便利すぎます。

顔認証・指紋認証を使えるのはどんな時?

顔認証・指紋認証は、どちらも以下のようなシーンで使うことができます。

  • Windowsのログイン
  • Windowsのロック解除
  • 対応ソフトのロック解除

パスワードが必要になった時、Windows Helloなら一瞬で認証できます。
特にWindowsにログインする頻度はかなり多いので、役に立つことが多いでしょう。

また、対応ソフトも少しずつ増えてきています。
パスワード管理ソフト「1Password」も対応しているので、簡単にロック解除できます。

Windowsのログインだけでなく、対応ソフトのロック解除もできる

どうやって認証すればいいの?

顔・指紋のどちらも、登録さえしておけば認証は簡単です。

顔認証
読み取り時に、カメラの方を見るだけ
指紋認証
読み取り時に、認証デバイスを指で触れるだけ

最初に顔・指紋を登録するのはひと手間かかりますが、それもたった数分です。
一度登録しておけば変更する必要もありません。

顔認証と指紋認証の違い

顔認証は、距離さえ適切であれば一瞬でロック解除されます。

また、メガネの有無どちらのパターンも登録できます。
事前に複数パターンで顔を登録しておけば、どんな状態でもロック解除が可能です。

サインイン オプションから、顔・指紋の登録ができる

指紋認証は、指の状態によって読み取りできるとき、できないときがあります。
乾燥していると読み取りにくいので、人によっては使いづらいと感じるかもしれません。

スマホとかで指紋を読み取りにくい傾向のある方は、顔認証のほうがオススメです。

Windows Helloのメリットとは?

Windows Helloのメリットは、実際に使ってみないと分かりづらいかもしれません。
ただ、慣れてしまうともう戻れないほどの快適さがあります。

僕が感じているメリットは以下の3つです。

  • パスワードを入力しなくて良いのが快適!
  • ロック解除の時間短縮になる
  • PINコードすら不要

顔・指紋認証のどちらも、パスワードを入力しなくてOKです。
なので、ロック解除の時間短縮になります。

パスワードよりPINコードの方がラクですが、それでもWindows Helloの方が明らかに便利です。
PINコードを入力するよりもずっと早く、1秒もかからずに解除できます。

顔認証と指紋認証はどっちがオススメ?

顔・指紋認証のどちらも、ロック解除の手間をグッと少なくできます。
ただ、どちらかといえば顔認証のほうが、誤作動も少ないのでオススメです。

僕も実際に顔認証を使っていて、距離さえ合っていれば誤作動はほぼありません。
ちなみに、距離が多い・近いという場合は、画面に表示されます。

Windows Hello 距離が遠い

このように表示されるので、距離が合ってなくてもすぐわかります。

【まとめ】Windows Helloでセキュリティ強度を高めよう!

Windows Helloを使えば、面倒なパスワード・PINコード入力から解放されます。
面倒だからパスワードなしで使っていた場合でも、手軽にセキュリティ強度を高めることができます。

僕自身も顔認証を使っていて、とにかく快適です。
パスワードどころかPINコードすら不要なので、明らかに時間短縮につながっています。

Windows Hello ログイン

created by Rinker
Mouse computer
¥8,980 (2025/07/03 14:53:25時点 Amazon調べ-詳細)

パソコンの起動時に毎回PINコードを入力していたら、少しずつ時間をロスしてしまうでしょう。
「塵も積もれば山となる」ので、ちょっとした投資で貴重な時間を確保できるのは嬉しいです。

さらにCM2なら、Webカメラ・マイク機能まで付いています。
SkypeやZOOMでも使えるので、テレワーク時代の強力な味方になるはずです。

まるでiPhoneの顔認証のように使えるので、興味があれば試してみてはどうでしょうか?