CPUのストレステストはOCCTがおすすめ【負荷を上げて温度チェック】 更新日:2021年3月16日 パソコン CPUに高負荷をかけて動作テストすることを、ストレステストと呼びます。 負荷が上がったときの温度や、正常に動作するかチェックすることができます。 この記事では、CPUのストレステストを実行できる「OCCT」について紹介し […] 続きを読む
Steamにはインディーゲームもたくさんある!独特の魅力を楽しもう 更新日:2021年5月4日 Steam パソコンでゲームをやるなら、まずはSteamをインストールするのが基本ですよね。 圧倒的なゲーム本数は、Steamの魅力の1つです。 大型タイトルだけでなく、インディーゲームもたくさん用意されています。 この記事では、S […] 続きを読む
【ミラーディスプレイ】グラフィックボードのデザインを楽しむ方法 更新日:2020年10月4日 自作PC あなたは、グラフィックボード向けの「ミラーディスプレイ」を知っていますか? PC内に手軽に設置できて、2連・3連ファンのデザインを楽しめるパーツです。 ここではミラーディスプレイでグラフィックボードのデザインを楽しむ方法 […] 続きを読む
グラボのライザーケーブルとは?どんな時に使うのかわかりやすく解説! 更新日:2020年10月4日 自作PC グラボのことを調べていて、「ライザーケーブル」というパーツを聞いたことがあるかもしれません。 マザーボードに接続するケーブルのことですが、なぜ必要なのでしょうか? この記事では、グラボのライザーケーブルとは何か?どんな時 […] 続きを読む
【ゲーミングPC】ミラーディスプレイで高級感を出すPCパーツ3選 更新日:2020年10月4日 自作PC ゲーミングPC・自作PC向けに、ミラーディスプレイのパーツがあるって知ってますか? 見た目の高級感があって、パソコン内部のクオリティをグッと上げることができますよ。 この記事では、ミラーディスプレイで高級感を出せるPCパ […] 続きを読む
【古いグラフィックボードも】ディスプレイ台でデザインを楽しめる! 更新日:2020年9月27日 パソコン あなたは、交換した古いグラフィックボードをどうしていますか? 中古で売ってしまったり、誰かにあげることもあるかもしれません。 いろんな方法がありますが、ここではもう1つの使い道を提案します! この記事では、グラフィックボ […] 続きを読む
Windows10でUEFI・BIOSを起動する方法【マザーボードの設定変更】 更新日:2020年10月4日 自作PC Windows10を使っていて、UEFIやBIOSを起動したいこともあると思います。 ただ、起動する方法って意外とわからなかったりしますよね。 この記事では、Windows10でUEFI・BIOSを起動する2つの方法を紹 […] 続きを読む
ワイヤレス(無線)マウス・キーボードの反応が悪い時の3つの解決策 更新日:2020年9月27日 パソコン ワイヤレスのマウス・キーボードを使っていて、反応が悪いことってありませんか? ひどい時は、まったく動かない・反応しないこともありますよね。 この記事では、ワイヤレスマウス・キーボードの反応が悪い時の3つの解決策を紹介しま […] 続きを読む
CPUの温度を簡単にモニタリングできるフリーソフト【Core Temp】 更新日:2020年9月24日 パソコン パソコンを使っていて、CPUの温度がどれくらいか気になることもあると思います。 そんな時、温度をざっくりと計測するなら「Core Temp」というフリーソフトが便利です。 ここでは、CPUの温度をモニタリングできる「Co […] 続きを読む
Steamのオンライン料金は無料って本当?有料になることはないの? 更新日:2021年5月4日 Steam PCゲームをプレイするとき、Steamを使い始める方も多いと思います。 せっかくだから、パソコンでオンライン対戦もやってみたいですよね。 家庭用ゲーム機(CS)だと、オンライン料金は有料がほとんどです。 それでは、Ste […] 続きを読む
【自作PCのパーツ選び】電源ユニットは「容量」を最優先で確保しよう! 更新日:2020年9月27日 自作PC 自作PCのパーツが揃ってきたら、いよいよ電源ユニットを選んでいきます。 電源ユニットは、できるだけ他のパーツが決まったあとに選ぶのがオススメです。 その理由は、各パーツの消費電力にあわせて容量を選ぶ必要があるからです。 […] 続きを読む
オープンフレームのPCケース【5選】ゲーミングPCらしいデザイン! 更新日:2020年10月24日 自作PC PCケースの中には、オープンフレームと呼ばれるデザインがあります。 その名の通りフレームが開放されていて、PCパーツを見て楽しむことができるケースです。 この記事では、ゲーミングPCとして特徴的なデザインのPCケースを5 […] 続きを読む