【初心者向け】Streamlabs OBSの設定まとめ – YouTube・Twitch対応 更新日:2021年5月4日 動画編集 あなたは、ゲーム配信するときにどんな配信ツールを使いたいですか? いろんな通知を出したり賑やかな画面にするなら、Streamlabs OBS(SLOBS)が便利ですよね! この記事では、Streamlabs OBS(SL […] 続きを読む
【レビュー:シャンティ -海賊の呪い-】人気シリーズ3作目の良作! 更新日:2021年5月4日 ゲーム 「シャンティ -海賊の呪い-」は、2Dメトロイドヴァニアの人気シリーズです。 今作は3作目で、世界観やストーリーは前作から引き継がれています。 といっても、今作が初回プレイでもすっごく楽しめますよ。 この記事では、「シャ […] 続きを読む
【レビュー:Shadow Complex Remastered】安価な3Dメトロイドヴァニア! 更新日:2021年5月4日 ゲーム Shadow Complex Remasteredは、3Dのメトロイドヴァニアです。 いわゆる探索アクションですね。 この記事では、Shadow Complex Remasteredを僕がプレイしてみたレビューをお伝えし […] 続きを読む
Steamのダウンロード速度は平均でどれくらい?統計・実測を調べてみた! 更新日:2021年5月4日 Steam Steamでゲームをダウンロードするとき、どのくらい速度が出るのか気になりませんか? ここでは、Steamのダウンロード速度はどれくらいか、平均・最大速度をそれぞれ調べてみました。 日本全国の統計はもちろん、僕自身が試し […] 続きを読む
【Steamのウィッシュリストの使い方】気になるゲームをチェックしよう! 更新日:2021年5月4日 Steam Steamには、ゲームをストックしておける「ウィッシュリスト」という機能があります。 いわゆる欲しいものリストで、あとから購入したいゲームを集めておくことができます。 この記事では、ウィッシュリストの使い方から3つのメリ […] 続きを読む
【Twitch スマホアプリの使い方】視聴・ライブ配信の方法も紹介! 更新日:2021年5月4日 動画編集 Twitchには、スマホアプリも用意されています。 いつもどおり視聴できるだけでなく、スマホだけでライブ配信もできるんです! この記事では、Twitchのスマホアプリの使い方から、視聴・ライブ配信の方法まで紹介しています […] 続きを読む
【レビュー:MOMODORA 月下のレクイエム】2Dメトロイドヴァニアの良作! 更新日:2021年5月4日 ゲーム MOMODORA 月下のレクイエムは、Steam・ニンテンドースイッチ・PS4でプレイできるゲームです。 2D探索アクション、他にはメトロイドヴァニアと呼ばれているジャンルですね。 この記事では、MOMODORA 月下の […] 続きを読む
【Steam】大型セールの時期はいつ?最安値で購入する秘訣も紹介! 更新日:2021年10月30日 Steam Steamには本当にたくさんのセールがありますよね。 どのセールを見ればいいのか、最安値で購入するにはどうすればいいのか、気になりませんか? この記事では、Steamの大型・中型セールの時期と、最安値で購入する秘訣を紹介 […] 続きを読む
Twitchで2段階認証を設定する方法【SMS・Authyに対応!】 更新日:2021年5月4日 動画編集 Twitchでは、セキュリティ強化として2段階認証を設定できます。 見る人も配信する人も、必ずやっておきたい設定ですね! この記事では、Twitchで2段階認証を設定して、Authyでコードを表示する方法を紹介しています […] 続きを読む
Twitchでライブ配信した動画を永久保存する方法【ダウンロード不要】 更新日:2021年5月4日 動画編集 Twitchでライブ配信した動画って、通常だと14日間しか保存されませんよね。 Twitchプライムだと60日間ですが、それでも保存期限があります。 しかし、実はすっごくカンタンな方法で、動画を無期限で保存できるんです! […] 続きを読む
【Steam・Origin・Uplay】PCゲームに必要なクライアントソフトを比較! 更新日:2021年5月4日 Steam PCゲームをプレイしようと思ったら、「クライアント」と呼ばれるソフトが必要です。 有名なクライアントは、「Steam・Origin・Uplay」の3つでしょう。 この記事では、どのクライアントが必要で、どんな役割があるの […] 続きを読む
【GC311 レビュー】小型の外付けキャプチャーボードを使ってみた! 更新日:2021年5月4日 動画編集 PS4・ニンテンドースイッチでゲーム配信するとき、キャプチャーボードって必要ですよね。 僕もいろいろ調べて、「AVerMedia Live Gamer MINI GC311」を購入して使ってみました。 この記事では、「G […] 続きを読む