【Affinity Photo】ブログのアイキャッチ画像を簡単に作る方法

ヨッチヨッチ

こんにちは。代表のヨッチです。
ミライヨッチにお越しいただき、ありがとうございます。

Affinity Photo」は、かなり高機能な画像編集ソフトということを前回お伝えしました。
写真加工からイラスト編集まで、ありとあらゆる画像を扱うことができます。

では、実際にどんな画像が作れるでしょうか?
この記事では、Affinity Photoでブログのアイキャッチ画像を簡単に作る方法を紹介します。

初心者でも簡単に、ハイクオリティなアイキャッチ画像を作ることができますよ。
1つずつ手順を説明していくので、さっそく試してみましょう!

【Affinity Photo】ブログのアイキャッチ画像を作る方法

Affinity Photoでブログのアイキャッチ画像を作る手順は、以下の5ステップです。

  1. 画像ファイルを開く
  2. ドキュメントのサイズを変更する
  3. 画像をトリミングする
  4. テキストを入力する
  5. 保存・エクスポートする

慣れていれば、5分もかからないくらい簡単です。
手順さえ守れば、ミスなく進めることができますよ。

というわけで、ここから実際に画像加工を進めていきます。

【1】画像ファイルを開く

まずは、用意した写真・イラストを「Affinity Photo」で開きましょう!
「ファイル」→「新規」で新規作成するか、画像をドラッグ&ドロップで開くことができます。

画像が決まっているなら、ドラッグ&ドロップの方が簡単だと僕は感じています。
なので、ここではドラッグ&ドロップで進めますね。

画像をドラッグ&ドロップで開く

「Affinity Photo」に画像をドラッグ&ドロップすると、背景として読み込まれます。

背景として読み込まれる

いよいよ画像を加工していきましょう!

【2】ドキュメントのサイズを変更する

開いている画像のサイズは、「5877 × 3306px」です。
これはアイキャッチ画像としては大きすぎるので、最適なサイズに変更します。

上部のメニューから、「ドキュメント」→「ドキュメントのサイズを変更」をクリックしましょう。

「ドキュメント」→「ドキュメントのサイズを変更」をクリック

サイズ変更ウィンドウが表示されるので、希望のサイズを入力します。
ここでは、縦幅を500pxに調整しました。

サイズを入力したら、「サイズ変更」をクリックします。

サイズ変更ウィンドウ

これでサイズが変更されました。
見た目はあまり変わりませんが、画像サイズが小さくなったことで、容量もグッと削減できています。

サイズが変更された

【3】画像をトリミングする

サイズを変更したら、次は画像をトリミングします。
トリミングすることで、画像の余分なスペースを切り取ることができます。

左側のメニューから、「切り抜きツール」を選択しましょう。

「切り抜きツール」を選択

切り抜きするための枠が表示されるので、ちょうど良いサイズに変更します。
変更できたら、左上の「適用」をクリックしましょう。

変更できたら、左上の「適用」をクリック

これでトリミングが完了しました。
先ほどは「888 × 500px」でしたが、「820 × 500px」に変更されました。

「820 × 500px」に変更された

ブログのアイキャッチ画像は、ちょっとしたサイズで見た目が変わります。
なので、まずはドキュメントのサイズを変更してから、トリミングで細部を調整すると良いでしょう。

【4】テキストを入力する

トリミングが完了したら、画像にテキストを入力していきます。

左側のメニューから、「アーティスティックテキストツール」を選択しましょう。

「アーティスティックテキストツール」を選択

文字を入力できるので、実際に入力してみましょう。
左上のボックスで、フォント・サイズ・色などを変更できます。

フォント・サイズ・色などを変更できる

これで文字を入力できました。
あとは位置や行数を変更すれば、全体のバランスも良くなります。

位置や行数を変更

これで文字入力も完了です!

ただ、なんとなく文字が読みづらくて、イマイチな印象がありませんか?
そんなときは、エフェクトを追加するともっと見やすくなりますよ。

エフェクトを追加してみよう

「エフェクト」をタブを開くと、様々なフォントエフェクトが用意されています。
タブが開いていない場合は、「表示」→「スタジオ」から「エフェクト」を選択しましょう。

たとえば、「アウトライン」のエフェクトを追加するとこんな感じです。

「アウトライン」のエフェクトを追加

白色の枠がついたので、だいぶ見やすくなりました。
エフェクトに合わせて、文字サイズ・色も変更しています。

エフェクトを追加するだけで、さらに見栄えのよいアイキャッチになりますよ。

【5】保存・エクスポートする

画像が完成したら、まずはしっかりと保存しておきましょう。
「ファイル」→「名前を付けて保存」をクリックします。

「ファイル」→「名前を付けて保存」をクリック

ウィンドウが開くので、好きな場所に保存しましょう。

好きな場所に保存

ここで保存したファイル形式は、「.afphoto」です。
「Affinity Photo」専用の形式で、レイヤー・エフェクトなどがすべて保存されています。

画像として使うためには、エクスポート(出力)が必要です。
なので、このままエクスポートも進めていきましょう。

まず、「ファイル」→「エクスポート」をクリックします。

「ファイル」→「エクスポート」をクリック

エクスポートの設定ウィンドウが開くので、保存したい形式を選びます。
形式やサイズなどを選択できたら、右下の「エクスポート」をクリックします。

保存したい形式を選ぶ

開いたウィンドウで保存場所を選択すれば、画像としてエクスポートされます。

ブログにアップして、実際にアイキャッチとして使ってみましょう!

実際にアイキャッチとして使う

【まとめ】ハイクオリティなアイキャッチ画像を作成できる

ここまで、「Affinity Photo」でアイキャッチ画像を作成する方法を紹介してきました。

最初はどうやって作ればいいか迷うかもしれませんが、手順に沿って進めれば大丈夫です。
僕もこの記事で紹介した5つの手順で、ブログのアイキャッチを作成しています。

  1. 画像ファイルを開く
  2. ドキュメントのサイズを変更する
  3. 画像をトリミングする
  4. テキストを入力する
  5. 保存・エクスポートする

これらの流れを覚えてしまえば、5分くらいでアイキャッチを作成できます。
効率的に作業を進めるために、マクロも活用すれば速いです。

ブログ記事もアイキャッチ画像も、迷いが生じることでスピードは遅くなります。
なので、ここで紹介した手順のようにフレームワークに沿って行動することが重要です。

どこまでフレームワークに沿うのか?は人それぞれの判断によると思います。
なので、あなたのオリジナリティを損なわない程度に、作業を効率化してみてはどうでしょうか?