SLOBSの設定を初期化する3つの手順【アラートボックスのリセット】 更新日:2020年10月20日 公開日:2020年10月19日 動画編集 別記事で「SLOBSを初期化する方法を知りたい」というコメントをいただき、この記事を書きました! ここでは、SLOBS(Streamlabs OBS)を初期化する方法をわかりやすく解説します。 たった3ステップなので、5 […] 続きを読む
【OBS】マイクを初期設定する方法3ステップ – 自分の声を録音しよう! 公開日:2020年8月24日 動画編集 OBSを導入したら、録音用のマイク設定もしておくとスムーズに配信できます。 初期設定と一緒に済ませておけば、手間がかからないのでオススメです。 この記事では、OBS・SLOBSでマイク設定する方法を3ステップで紹介してい […] 続きを読む
PCゲームの録画・ライブ配信にキャプチャーボードって必要なの? 公開日:2020年7月24日 ゲーム ゲームを録画・ライブ配信するには、キャプチャーボードが必要だと聞いたことがあるかもしれません。 これって、PCゲームにも必要なのでしょうか? この記事では、PCゲームにキャプチャーボードは必要なのか?理由も含めて説明して […] 続きを読む
OBS・SLOBSでゲーム画面を録画する方法とは?【実況動画に便利!】 公開日:2020年6月3日 動画編集 OBS・SLOBSは、ゲームの配信だけでなく録画にも使えるって知っていましたか? 実のところ、録画機能もかなり優秀なソフトなんです。 この記事では、OBS・SLOBSでゲーム画面を録画する方法をくわしく紹介しています。 […] 続きを読む
OBS・SLOBSでゲーム画面を録画するための設定方法をくわしく紹介! 更新日:2020年6月3日 公開日:2020年6月1日 動画編集 OBS・SLOBSでは、配信だけでなく画面を録画することもできます。 それでは、録画するための設定はどこでやればいいのでしょうか? この記事では、OBS・SLOBSでゲーム画面を録画するための設定方法をくわしく紹介してい […] 続きを読む
超カンタンにPCゲーム配信ができる!Steam ブロードキャストとは? 更新日:2020年5月31日 公開日:2020年5月30日 Steam ゲーム配信って、なんとなく難しそうなイメージがありますよね。 そんなイメージをガラッと変えるのが、Steamブロードキャストです。 ここでは、Steamブロードキャストとはなにか、どんなメリットがあるのか詳しく紹介してい […] 続きを読む
Twitch・YouTubeを連携しよう!配信した動画をエクスポートする方法 更新日:2020年5月9日 公開日:2020年5月8日 動画編集 Twitchでライブ配信した動画を、そのままYouTubeに投稿したいと思ったことはありませんか? 実はTwitchには、YouTubeと連携して動画をエクスポートする機能があるんです! この記事では、Twitch・Yo […] 続きを読む
Streamlabs OBSでチャット表示する方法【チャットボックスの使い方】 公開日:2020年4月4日 動画編集 Streamlabs OBS(SLOBS)では、チャットボックスを配信画面に表示することができます。 絶対に必要ではないけれど、あれば便利な機能のひとつですよね。 この記事では、Streamlabs OBSでチャット表示 […] 続きを読む
SLOBS・OBSでシーン・ソースを作成する方法【配信画面をカスタマイズ】 更新日:2020年3月31日 公開日:2020年3月30日 動画編集 SLOBSの初期設定が終わったら、次はシーン・ソースの作成です! なんとなく難しそうに感じるかもしれないけど、実はすっごくカンタンです。 この記事では、シーン・ソースを作成して、配信画面をカスタマイズする方法を紹介してい […] 続きを読む
【配信ソフトの選び方】OBS・SLOBSの違いとは?一覧表で比較! 更新日:2020年3月30日 公開日:2020年3月9日 動画編集 ライブ配信のソフトとして、OBSやSLOBS(Streamlabs OBS)が有名ですよね。 では、この2つってどんな違いがあるのでしょうか? この記事では、OBS・SLOBSの違いを一覧表で比較して、配信ソフトの選び方 […] 続きを読む