WordPressのコメントって必要?僕がコメント機能を使い続ける3つの理由

ヨッチヨッチ

こんにちは。代表のヨッチです。
ミライヨッチにお越しいただき、ありがとうございます。

WordPressには、コメント機能が用意されてますよね。
誰でも自由にコメントを残すことができて、気軽にコミュニケーションがとれます。

オン・オフの設定ができますが、この機能って必要なのでしょうか?
僕の場合だと、すべての記事でコメントできるように設定しています。

なぜすべての記事でコメント機能をオンにしているのか?
その3つの理由を、この記事でわかりやすく説明していきますね!

このブログでコメント機能を使い続ける3つの理由

このブログ「ミライヨッチ」では、今まさにコメント欄が使えるようになっています。
誰でも自由に書き込めるので、あなたもすぐ利用できます。

こうして僕がコメント機能を使い続けるのは、3つの理由があるからです。

  1. 訪問者とのコミュニケーション
  2. 困っている方のお役に立ちたい
  3. 役立つコンテンツ作成のヒントになる

なんとなくイメージできましたか?
ここから詳しくお話ししていきますね!

【1】訪問者とのコミュニケーション

1つめの理由は、訪問者とのコミュニケーションです。

質問をもらったり、感謝の言葉をもらえるとすごく嬉しいです。
僕からもかならず返信して、お互いに楽しく交流できるように心がけています。

SNSとは違った交流ができるので、実際に使ってみるとすごく面白いですよ。

【2】困っている方のお役に立ちたい

2つめの理由は、困っている方のお役に立ちたいという気持ちがあるからです。

一番多いコメントは、「○○のやり方がわからない」などの質問です。
回答することで訪問者のお役に立てるし、コメントも盛り上がります。

丁寧で優しい方だと、質問に回答したあとに感謝のコメントをくれることもあります。
これは本当に嬉しいです。

1人の質問に答えることで、その後に来てくれる訪問者にも有益な情報源となります。

【3】お役に立てるコンテンツ作成のヒントになる

先ほど、質問コメントが一番多いとお伝えしました。
これって、実はお役に立てるコンテンツ作成のヒントにもなります。

誰かが悩んでるということは、他の人も同じことで困ってる可能性が高いです。
だから、「いろんな人の役に立ちそうだな」と思ったら、返信だけでなく記事も作成しています。

コメントだと、どうしても文字だけの情報になってしまいます。
「○○の使い方」だと、画像付きで説明したほうがわかりやすいことも多いです。

コンテンツの充実という意味でも、コメントをもらえるのはありがたいことです。

また、コメント欄そのものも独自コンテンツになります。
「コメント+返信」の内容は、そのブログだけにしかないからです。

Amazonのレビューが独自コンテンツとして成り立っているのと同じですね!

【まとめ】コメント機能にはメリットがたくさんある

ここまで、僕がコメント機能を使っている理由を3つお伝えしてきました。

  1. 訪問者とのコミュニケーション
  2. 困っている方のお役に立ちたい
  3. 役立つコンテンツ作成のヒントになる

どの理由も、ブログにとって大切なことだと僕は思っています。
なぜなら、訪問者がいるからこそブログは存在できるからです。

まだ開設したばかりで訪問者が少ないうちは、あまりコメントがもらえないかもしれません。
それでもコメント欄を開放しておけば、いずれ質問などがもらえるはずです。

訪問者との交流を深めるために、コメント機能を試してみるのも良さそうだと感じませんか?