【Steam】PC Building Simulatorを購入!どんな人にオススメなの?

ヨッチヨッチ

こんにちは。代表のヨッチです。
ミライヨッチにお越しいただき、ありがとうございます。

あなたはPC Building Simulatorっていうゲームを知っていますか?
簡単にお伝えすると、パソコンの中でパソコンを自作できるシミュレーターです。

僕もパソコンの自作が好きなので、Steamでポチりました!

ヨッチヨッチ

パーツを買わなくても自作できるっていいよね!

太陽太陽

いろんな練習できるかもー。

まだ買ったばかりですが、この記事で簡単に紹介していこうと思います。
あと、この後に動画をとりながらレビューも書いていく予定です。

まずはゲームの概要を知ってもらって、興味があればレビューも読んでもらえれば嬉しいです!

PC Building Simulatorってどんなことができるの?

冒頭で、パソコンの中でパソコンを自作できるとお伝えしました。

実在するパーツで実際に自作するだけでなく、ベンチマークやオーバークロックまで可能です。

ベンチマーク

僕も最新パーツを導入したときは、ついついベンチマークを回してしまいます。
以前よりもスコアが上がっていると、やっぱり嬉しいものです。

リスクなしでオーバークロックできるのもポイント高いです。

オーバークロック

リアルでオーバークロックするのって、それなりに知識が必要です。
また、適切な方法でやらないとCPUを壊してしまう可能性もあります。

こんなギークなこともシミュレーターで再現できるって、かなり面白いですよね!

【まとめ】玄人だけでなく自作PC初心者にもおすすめ!

僕はパソコンの自作歴が15年以上なので、それなりに経験はあります。
自分でガンガン自作したい人にとっては、お金をかけずに構築できるのはすごく便利です。

さらにはベンチマーク・オーバークロックにも対応しているので、楽しめる要素も十分です。
リアルで構築する前に、パーツ構成を検討する際にも使えますよね。

そして、意外に思うかもしれませんが、自作初心者の方にもオススメです。
というのも、シミュレーターとはいえ、パソコンを自作する流れを体験できるからです。

自作PCの練習もできる

パーツを購入してPCを自作するのであれば、少なくとも5万円以上はかかるでしょう。
スペックを上げたり、ゲーミングPCを構成するなら10~15万円はかかります。

いきなり組むのが不安な方は、シミュレーターで練習しておけば安心です。
たった2,050円で練習できると考えれば、安い買い物だと思います。

というわけで、この記事ではPC Building Simulatorの概要をさらっと説明しました。

あとは実際にプレイして、レビューを書いたり動画投稿していきます!
興味があれば、そちらもチェックしてみてはどうでしょうか?